1 朝一から閉店までφ ★ :2022/09/13(火) 23:59:14.29ID:CAP_USER9
2022/9/13

週刊女性2022年9月27日号

 木村拓哉(49)が動画サイトGYAO!の番組『木村さ~~ん!』で行った堂本剛とのコラボが話題を呼んでいる。

「剛さんは木村さんが運転する車に初めて乗ったそうで、大興奮。貴重な共演にファンも喜んでいましたね」(スポーツ紙記者)

 公私共に充実する木村だが、来年あの話題作の続編放送が決定したという。

「2020年と2021年の新春にスペシャルドラマとして放送された『教場』が、来年4月のフジテレビ月9枠で連ドラ化することが決定しました」(フジテレビ関係者)

 これまで主演ドラマで着用したエンジニアブーツやダウンジャケットがブームになるなど、ファッションでも多大な影響を与えてきた木村。『教場』は、そんな彼が“カッコいいキムタク”を封印したことでも話題になった。

「原作は、警察小説の新境地としてベストセラーとなった長岡弘樹氏の同名小説。木村さんは白髪姿で警察学校の鬼教官を演じています。生徒役には川口春奈さんや林遣都さんら豪華キャストが顔をそろえたこともあり、視聴率15%を超えるヒットとなりました」(テレビ誌編集者)

 高視聴率に手応えを感じたフジは、2年連続でスペシャルドラマを放送することに。




1度目のオファーを断った木村
https://www.jprime.jp/articles/-/25099




11 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 00:07:04.91ID:akd93RN20
連ドラでやるのは捜査一課時代の話らしいね
スペシャルドラマの方はまた別

85 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 07:01:32.72ID:BaStATGk0
>>11
過去の謎がSPでは結局謎のままだったからエピソードゼロ的なのを連ドラでやるってことか

21 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 00:28:02.08ID:tsLdHbtV0
顔のたるみとほうれい線がもう痛々しくて
脇が出来るような顔立ちでもないし

27 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 00:36:32.30ID:c++nhytm0
>>21
何であんなに劣化したんだろ?
田村正和は老いても美しかったのに

29 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 00:37:51.33ID:OAZP4i7O0
>>27
紫外線のせいだろうね
若い頃に日焼けし過ぎた

54 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 02:39:49.31ID:0S+LJTqV0
>>27
劣化というほど全盛期はよかっただろうか
自分は今のキムタクの方が好き

女性的だったし、なのにギラギラしてた
まんま今のコキなんだけどw

99 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 08:49:23.99ID:f//hEOL20
>>27
サーフィンが趣味だからなぁ

31 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 00:42:15.16ID:lM/TX6530
新春スペシャルドラマでクオリティ高くやり続けてくれた方が個人的には嬉しかったなぁ

34 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 00:53:40.47ID:SSHop7AG0
>>31
過去編が連ドラで映画が教場みたいだからある意味希望通りかと

35 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 00:55:26.37ID:mEWeBIO90
>>31
コレ

58 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 03:01:15.52ID:EwFnl4TR0
>>31
ほんこれ

32 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 00:44:06.27ID:chSz2XHx0
松たか子とくっつかなかったのは失敗だと思う

33 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 00:51:44.90ID:GjK3V/nQ0
>>32
キムタクは松本白鸚が大の苦手だからなw

37 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 01:01:22.58ID:Q8BX35jg0
>>32
デビュー間もない頃から工藤静香ファンを公言していて結婚して今もうまくやってるのはすごいと思う

45 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 01:14:07.47ID:GjK3V/nQ0
>>37
浅香唯のファンじゃ無かった?

47 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 01:23:10.41ID:Q8BX35jg0
>>45
夢がモリモリとかあの頃に、おニャン子時代からファンだってテレビで話してるのを観たよ
当時は一般人のかおりんとの交際がファンの間で有名だったみたいだけどね

53 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 02:38:42.89ID:GjK3V/nQ0
>>47
カオリンは工藤静香の上位互換だったんだな



>>48
来春からの朝ドラ出るなら難しい

100 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 08:53:36.67ID:Z65E2ZOU0
>>53
昔からのファンと結ばれた一途なキムタクにしたいんだろうが無理有りすぎ

59 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 03:06:58.79ID:AtgDrbR20
50近いおっさんに頼らないと成り立たない日本のドラマ
そら海外ドラマに勝てないわ

65 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 03:50:23.49ID:rSrvljBn0
>>59
太陽にほえろのボス的な感じなのかもね

61 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 03:20:19.27ID:zCXfdiTP0
この間他局でボクシングのドラマやってたじゃん

64 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 03:39:28.90ID:BI4Zd4Pc0
>>61
>>62
読解力皆無かよ

69 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 05:01:41.84ID:a2DL4HX20
なんだかんだこの視聴率男を超えるやつは現れなかったな
全盛期がバケモノすぎた

78 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 06:13:22.65ID:rSrvljBn0
>>69
今もイケメン多いけどカリスマ感は全くないな

74 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 05:32:40.84ID:dz2DO8MU0
ゲームとしのジャッジアイズシリーズが本当に終了なら、絶対実写ドラマか映画化してほしい
キムタクの最高傑作であり代表作はこのシリーズなんだから

79 名無しさん@恐縮です :2022/09/14(水) 06:19:20.37ID:k1cfLCSU0
>>74
ジャッジアイズは映画じゃなくて、連ドラでやって欲しいな。
キムタクがグレて親分に拾われた経緯とか弁護士辞めた経緯とか、
色々ありすぎて映画だと時間が足りない。