1 ゴン太のん太猫 ★ :2022/09/20(火) 17:55:48.27ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/abb1a99a3d7bad9818b3144fe382db41992206cb

今季一大ブームを巻き起こしている「きつねダンス」で球場が一体となる「きつねダンスDAY」が開催された。

 原曲「The Fox」を歌唱するノルウェー在住の兄弟ユニットでコメディアンのYlvis(イルヴィス)のヴェガード、ボード兄弟もスペシャルゲストで来場。
2人は「最高でした。これでいい気になっちゃいそう」と気持ち良さそうに感想を話した。

 「The Fox」は9年前に作った曲で当時もブームとなった。日本ハムがきつねダンスとして再びブームとなり、「日本の方が時間をかけてこの曲のクオリティーの高さに気付いてくれてうれしい」とジョークも。
 きつねダンスの盛り上がりについて「ノルウェーでも『何か日本で起こっているらしいね』って質問されるんだ」と話していた。

 試合前、グラウンド上に着ぐるみ姿で登場した2人は「北海道元気?一緒に踊って下さーい」と日本語で挨拶して生歌を披露。

ファイターズガールとファイターズダンスアカデミーの生徒300人が特別バージョンのきつねダンスを踊った。ファーストピッチセレモニーも行い、〝きつねダンスプロデューサー〟を自認する松本剛と杉谷を相手に投球を披露した。

 日本ハムはファイターズガールが原曲「The Fox」のミュージックビデオ(MV)のパロディを披露。

20日にはNHK「うたコン」で、Ylvisと一緒にきつねダンスを披露する。


(出典 Youtube)





(出典 Youtube)





39 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:17:15.46ID:53OccliA0
>>1
tiktokで全くバズってないのに流行ってるとかいってる焼豚のアホ高齢者さんたちwwwww

43 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:19:43.38ID:bEd4TJW10
>>39
老人ホームでは流行ってたんやろ

47 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:24:25.00ID:HX7+SvLV0
>>39
流行ってるってことにしたくてもすぐにバレちゃうわな
マスゴミっていつまでこんなアホな印象操作してるんだろう

53 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:27:00.81ID:6PKiiPWc0
>>47
テレビ、新聞、Yahooニュースが情報源のアホなじいさんばあさんを騙すのなんて簡単ですわ

58 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:33:56.64ID:zQqCTMXf0
>>1
BigBossだのTiktokだの
流行ってることにしたいのは分かるんだけどさ
少しは本当に流行ってるっていう実績を作ってから宣伝しろよ
韓流とかはそこらへんのやり方上手いぞ

86 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:54:57.65ID:ortepYH+0
>>58
今年流行らそうとして流行らなかったワースト
2位「きつねダンス」
1位「ビッグボス」

共通点は野球w、日ハムw

74 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:44:08.33ID:ebwLc0I+0
>>1
調べたら2022年にTikTokで使用された楽曲のランキングトップ20にすら入ってないのな
どこで流行ってたのこれ?

75 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:45:26.87ID:KGzwoV360
>>74
老人ホーム、介護施設
ここらへんやろな

77 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:49:22.66ID:cX5HPsE40
>>1
もうさ
やきう関係のこういうバレバレの嘘とかキツすぎるんだわ
メディアが流行ってるって連呼すれば流行ってることにできるような時代じゃねーだろ
こんなのにひっかかるのってもはや知能の低すぎるアホだけだぞ

81 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:51:13.28ID:KGzwoV360
>>77
昭和で時が止まってる人用のメディアだから……

90 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 19:00:50.38ID:K4jH0GTY0
>>1
このキツネダンスて流行ってるとかいう妄想みたいな記事はいっぱい見るけど
インスタとかtiktokのインフルエンサーにガン無視されてるのってなんでなの?

94 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 19:05:19.11ID:qxfs/0D70
>>90
プロ野球に興味があるからどうかの違いだと思うよ

98 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 19:09:19.41ID:KGzwoV360
>>90
若いインフルエンサーからしたら野球が同年代の人に人気がないの知ってるからじゃね
人気がないものを取り入れる意味がない

3 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 17:56:29.10ID:kcA2g2FN0
流行語確定

4 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 17:58:14.59ID:sI4jzHoV0
>>3
けつなあなも確定な

7 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:01:41.91ID:wHDhzMaC0
>>3
ユーキャン新語・流行語大賞2022
ノミネート確実

「アテンド」
「けつあな確定」
「村神様」
「生ドーナツ」
「きつねダンス」
「平成レトロ」

40 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:17:20.27ID:8+AQsd0Q0
>>7
「青春は密」だな

42 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:19:31.35ID:sBfIYxDK0
>>7
全然面白くない

49 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:25:23.96ID:YPz7VgxV0
>>7
山神様
マザームーン

72 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:43:51.65ID:Gxh9vja80
>>7
安倍元首相銃撃がらみは?

5 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 17:58:35.71ID:5pTbGPz40
狐の鳴き声としてコンコン言ってたからてっきり日本製の曲かと思った
ノルウェーでも狐はコンコンなのか?

13 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:06:00.44ID:J/nIhYh60
>>5
ノルウエーとか英語圏ではキツネの鳴き声が無いからこそできた曲だろ

6 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 17:58:58.76ID:cWSP1Ij10
でも客席はガラガラ

22 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:09:06.81ID:WnzLSAwY0
>>6
この日はまあまあ入ってた。
発表は約3万6千、スタンド見た感じでも8割以上は埋まってたから3万は堅かったと思う。

9 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:04:35.47ID:aeIfOt+h0
昨日見たけどそんなにウケるものなのかね

19 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:07:52.61ID:cty/EF5w0
>>9
まあ、あの両手をL字にして右足をひねるムーブがなきゃ流行らなかったよ
あのムーブでキツネダンスってわかるサムネ的な振り付けになった
そういうシンボル的なポーズが重要

もともと不人気で、選手が面白がってチアの振りを真似したら観客にも流行ったらしい

21 【飯田・山川、BreakingDownが発掘した2大スター。】 :2022/09/20(火) 18:08:48.29ID:VRnhWCDp0
>>9
チアが可愛かったから人気出た。
チア目当て。

11 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:04:42.99ID:nQ5+yi+y0
こんなのがいまさら流行ってんの?
北海道ってやっぱ田舎だな
ネット社会でも十年くらい時差があるんだから

12 【飯田・山川、BreakingDownが発掘した2大スター。】 :2022/09/20(火) 18:05:55.39ID:VRnhWCDp0
>>11
>>1
日本は10年遅れでEDMブーム来るからな、
世界の田舎よ。

14 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:06:02.43ID:PWgrMftv0
どこで流行ってるの?
聞いたこともないが

18 【飯田・山川、BreakingDownが発掘した2大スター。】 :2022/09/20(火) 18:07:49.21ID:VRnhWCDp0
>>14
日ハム戦で流れて人気
野球興味ない人は知らんかもな。


(出典 Youtube)


27 【飯田・山川、BreakingDownが発掘した2大スター。】 :2022/09/20(火) 18:11:13.84ID:VRnhWCDp0
>>18のYouTubeで毎回100万再生超えだったよ、
野球YouTube見てたらおすすめに出てくる。

この子が特に人気
https://youtube.com/shorts/ayjs9ds5mkM?feature=share

15 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:06:16.14ID:7dgXXfMd0
コメディアンなのに終始仏頂面なのが気になったw
別に媚びろとは言わんが

100 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 19:12:34.90ID:Up/CI80V0
>>15
コメディアン=芸人の概念が違うのかもな
今の日本の王道のお笑い芸人だけでなく所ジョージみたいなタイプも含まれる
日本だと所ジョージを芸人と認めたくない人が多そうだし

16 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:06:23.47ID:DrzYwu0p0
何かのテレビでキツネの鳴き声、
日本では「コンコン」ですよって教えたら、
「マジかよwコンコンはねぇーわwww」ってリアクションだったな(*にしてるのでなく、純粋にビックリしてた)

30 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:14:36.93ID:qPjtn2j10
>>16
そういや実際のキツネはコンコンなんて鳴かないな

20 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:08:47.80ID:HtkkB0zQ0
何処で流行ってたの?
初めて知った

24 【飯田・山川、BreakingDownが発掘した2大スター。】 :2022/09/20(火) 18:09:28.62ID:VRnhWCDp0
>>20
>>18のYouTubeで毎回100万再生超えだったよ、
野球YouTube見てたらおすすめに出てくる。

29 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:12:28.65ID:HtkkB0zQ0
>>24
野球のダンスだったのか
全く知らなかった
奇声みたいな声で不気味やん

33 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:15:35.23ID:utIki/2c0
>>20
BIGBOSSがあまりにも流行らなかったから苦肉の策で流行らせたのがきつねダンス

80 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:50:38.14ID:HtkkB0zQ0
>>33
本当に流行ってるの?
big BOSSはシリーズ前にメディアに出過ぎて飽きたな

37 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:16:49.06ID:kCEzX7El0
事前に使います、って許可取らないのかな?
古くだとマイヤヒーなんかもだが

64 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:37:58.18ID:7NTydgfy0
>>37
改変するなら許可がいるけど
そのまま使うならいらない

54 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:28:52.82ID:Rpn8kWYu0
ダンス系の流行りが分かりやすいSNSと言えばTikToKだと思うが
きつねダンスは全く流行ってないな

56 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:31:46.60ID:PAP9kwGA0
>>54
今年ずっとそれ言われとるよな

流行語大賞「きつねダンスはtiktokで全く流行ってないゴリ押し」

65 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:38:55.90ID:YHZaAwPY0
>>54
tiktokでも真似してるひと全然いないのな

66 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:39:56.99ID:PxxckQcx0
やきう好き高齢者「TikTokってなに?(臭い息)」

68 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:40:38.90ID:ZMeP3TAv0
>>66

70 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:41:27.67ID:qUOBOgl90
>>66
臭wwwww

78 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:49:33.02ID:HGhXEpw10
女の子が可愛くて本人は承認欲求満たせるだけのツールじゃないのこれ

79 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:50:29.25ID:pZ8mnfPu0
>>78
実際は流行ってなくて承認欲求が満たされないから誰もやらなかった悲しいツール

84 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:53:21.26ID:a+ZwRn1C0
本家の動画見たら10億再生されてたw元々向こうじゃ人気曲だったのかな

89 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 18:59:30.75ID:iy2za1mX0
>>84
8,9年前に大ヒット
日本では全く流行らず

95 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 19:07:17.79ID:5zt81SAs0
きつねダンスはパリーグファンの中で流行っているのであって
世の中で流行っているわけではない 

ここ大事

97 名無しさん@恐縮です :2022/09/20(火) 19:08:15.51ID:4iClU/730
>>95
だから何なんだ?